【料金改定のお知らせ】令和5年5/1より鍼灸治療の料金を改定させていただきます。GWは通常通り診療致します。

『医療としての鍼灸を
 地域へ 社会へ』

~はり・きゅうを身近なものへ~
~はり・きゅうをとおして笑顔へ~

『医療としての鍼灸を 地域へ 社会へ』

~はり・きゅうを身近なものへ~
~はり・きゅうをとおして笑顔へ~

ご挨拶

この度生まれ育った名古屋において鍼灸院を開業させて頂くことになりました。
当院の治療法は脈診を中心にした経絡治療です。
経絡治療とは手首の脈を診て体全身の血気の働き具合を調べ、そのバランスを調え病を癒す治療法です。
地域の健康増進に貢献できるよう誠心誠意鍼と灸をさせて頂きます。
お身体でお悩みのことございましたら、お気軽にご相談ください。

下地 大地

鍼灸師

下地 大地

 所属団体

公益社団法人 日本鍼灸師会

一般社団法人 愛知県鍼灸師会

経絡治療学会 九州支部

 プロフィール

名古屋市千種区生まれ
名古屋市立見付小学校、名古屋市立城山中学校出身
下地という姓は父方の姓で、父親は沖縄県宮古島出身

 趣味

サッカー、映画鑑賞、絵画鑑賞、ガーデニング、喫茶店・キャフェ

 資格

はり師、きゅう師【国家資格】
JAMHA認定ハーバルセラピスト

 経歴
2011年

国家資格 はり師・きゅう師免許取得

東洋医学総合はりきゅう治療院一鍼に勤務

児山俊浩先生の下で経絡治療を学ぶ

同時にらくだ治療院 大須店に勤務

2013年

らくだ治療院 大須店 院長に就任

経絡治療学会 九州支部入会

2015年

両治療院退社

児山先生が師事されている福岡 馬場回生堂鍼灸療院

馬場道敬先生、馬場道啓先生に弟子入りし経絡治療を学ぶ

2020年

馬場回生堂鍼灸療院 卒業

治療方針

当院は脈診を中心にした経絡治療を行っております。
経絡治療とは手首の脈を診て体全身の血気の働き具合を調べ、そのバランスを調えることで病を癒す治療法です。
主に手と足、腹部と背中にも鍼と灸を施します。 治療する場所治療穴は局所(痛みのある場所)ではなく、脈診で得た情報を元に手足の経穴ツボに求めます。

首・肩・腰・膝などの運動器疾患はもちろんのこと、免疫力の増加、自律神経機能の調節、様々な内臓器疾患、婦人科疾患、精神科疾患、風邪など、その他様々な症状にも対応できます。

東洋医学では、病気になる一歩前の段階を未病と呼んでいます。未病の段階で病を治すことを未病治(みびょうち)と言います。 この未病治という言葉があるように鍼灸は病気にならないような体づくり、健康管理、予防医学も得意としています。


当院で使用する鍼は直径0.16~0.18㎜ 髪の毛ほどの細い鍼で浅く2~5㎜程度しか刺しませんので、ほとんど痛みはありません。 お灸も米粒の半分程度のもぐさを作って施灸しますので、一瞬「チクッ」と感じる程度です。 また、基本的には熱緩和シールの上から施灸していきますのであとが残ることはありません。

当院では全て使い捨ての鍼を使用しているので感染などの心配はありません。
使い捨て鍼

診療時間

受付時間
月曜~土曜 
午前    8時~12時
午後   14時~19時
日曜・祝祭日
       休診
予約優先制

*時間外の診療も承ります。
受付時間内にご相談ください。

診療時間
8:00~12:00
14:00~19:00

治療費

初診料     1,000円

鍼灸治療    3,500円

大学生・高校生 2,500円

小・中学生   2,000円

未就学児    1,500円

【令和5年5月1日より新料金に改定】

保険診療 施術料金より-1,000円
*保険診療は医師の同意書が必要となります。同意書の用紙は当院にございます。

その他の保険
各種保険により手続きが異なりますのでお尋ねください。

適応疾患

WHO(世界保健機関)、NIH(米国国立衛生研究所)、BMA(英国医学会)によって鍼灸の有効性が認められております。
WHOは、鍼灸の有効性を認めた病気として、次のものを挙げています。

神経系疾患
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

運動器系疾患
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

循環器系疾患
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

呼吸器系疾患
気管支炎・喘息・風邪および予防

消化器系疾患
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

代謝内分秘系疾患
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

生殖、泌尿器系疾患
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

婦人科系疾患
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

耳鼻咽喉科系疾患
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

眼科系疾患
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

小児科疾患
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

その他に『医療機関で検査・治療したが原因がわからない、症状が改善しない』などの症状も東洋医学的な視点から身体の状態を診て治療していきますので、上記以外でお困りの症状でもお気軽にご相談ください。

院内写真

Swiper01
外観
日進通沿いで駐車場は治療院入り口正面に1台分あります。
Swiper02
待合室
Swiper03
診察室
ベッドは2台あります。
Swiper04
当院で使用する鍼は、全て使い捨ての鍼になりますので感染などの心配はありません。
Swiper05
鍼の直径は 0.12mm〜0.18mmと髪の毛よりも細いものを使用しております。
Swiper06
お灸をする時のもぐさは、米粒の半分程度の大きさでお灸の跡(火傷)が残らないように灸点紙を使用して施灸します。
Swiper07
刺鍼
2〜5ミリ程度の深さです。
Swiper08
施灸
灸点紙を使用してますので跡(火傷)にはなりません。

患者様の声

介護疲れ

千種区大島町Jun Blue 様
( 女性 72歳 )

【いつから、どのようなことでお悩みでしたか?】

夫の介護疲れで胸の圧迫感・息苦しさで夜も眠れなくて苦しんでいました。 又、足がつった時もありました。


【経過はいかがでしたか?】

初回の治療で、8割方胸の苦しさがとれ眠れるようになりました。 足がつった時は、翌日ふくらはぎの痛みはありましたが普通に歩くことができました。 ふくらはぎの痛みは、日々薄れ今はなんとも感じません!


【感想をお聞かせください。】

はりは、一瞬チクンとするだけで全然想像と違っていました。 きゅうも、全然熱くなかったですヨー 段々と副交感神経が優位になっていくのが分かりました。 また介護疲れが出た時に治療して頂く医院が見つかりとても安心して介護生活頑張れます!ありがとうございます。


【院長からひと言】

体の不調が軽減して良かったです。 地域の方々とお話していると介護している方が多く他人事ではないと常々感じております。ご自身のお身体が1番と思って頑張り過ぎないようにしてくださいね。また、疲れをため込まないようにして時には好きなことをしてご自身を労ってあげてください。心身一如。

クリックして拡大

妊娠中の体調管理

名古屋市守山区M.Y 様
( 女性 28歳 )

【いつから、どのようなことでお悩みでしたか?】

妊娠初期からのお尻から太もも裏にかけてのしびれと痛み。


【経過はいかがでしたか?】

治療をうけてから症状が改善しました。 症状があるところだけでなく、体のむくみなどもとれ全体的にスッキリしました。


【感想をお聞かせください。】

妊娠中色々な体の不調があらわれましたが、その都度体に合わせて治療していただいたおかげで仕事もギリギリまで行うことができ、とても安産でした。 ありがとうございました。今後もお世話になりたいと思っています。


【院長からひと言】

おめでとうございます!安産で何よりです。 妊娠中、体調の変化が様々ありましたがお役に立てて良かったです。その他悪阻などで苦しんでいる妊婦さんもたくさんいらっしゃると思いますのでそういった症状にも鍼灸は良いと知っていただけたらと思っております。

クリックして拡大

腰からお尻にかけての痛み(坐骨神経痛)

名古屋市東区Y.M 様
( 女性 57歳 )

【いつから、どのようなことでお悩みでしたか?】

朝起きると腰からお尻にかけて痛みがあり、少しでも姿勢を動かそうとすると激痛がありました。


【経過はいかがでしたか?】

鍼灸をしてもらい姿勢を動かすことが少しずつでき、翌日には仕事に出かけることができました。その後2~3回の治療で皮内針もなくなりすごすことができるようになりました。


【感想をお聞かせください。】

いつも丁寧に説明をしていただき、質問にもわかりやすく答えていただきありがとうございます。鍼灸により体全体の調子を整えていただくことができ元気に仕事が続けられます。


【院長からひと言】

少しずつ良くなってよかったです。今回の症状は坐骨神経痛かと思われます。そういった症状のときはなるべく痛まない姿勢、腰やお尻を揉んだり叩いたりせず、長風呂は避けてください。また、定期的に治療をしていけると良いと思います。

クリックして拡大

腰痛・生理痛

一宮市N.H 様
( 女性 33歳 )

【いつから、どのようなことでお悩みでしたか?】

学生時代からたまにぎっくり腰の手前みたいな腰痛がありました。


【経過はいかがでしたか?】

1回治療してもらってから1か月以上経ちますがほぼ腰痛はありません。


【感想をお聞かせください。】

定期的に診てもらってますが、最近生理痛が軽くなった気がします。今後もよろしくお願いします。


【院長からひと言】

お腰痛だけでなく、生理痛も軽くなって良かったです。当院の治療は腰が痛いからといって腰だけ診るわけではなく体全体のバランスを診ています。なので主訴と関係ない症状が気にならなくなったけどここの治療と何か関係ありますか。という質問をよくいただいたりもします。

クリックして拡大

慢性的な肩こり・腰痛

豊田市E.M 様
( 女性 30歳 )

【いつから、どのようなことでお悩みでしたか?】

長年、肩こりと腰痛に悩んでいました。


【経過はいかがでしたか?】

気づいたら痛みが気にならない!!と思い出す感じで効果を実感しました。


【感想をお聞かせください。】

鍼と灸は初めての経験で不安もありましたが優しく丁寧に教えてもらいながらだったので安心してうけれました。 リラックスもできて良かったです。


【院長からひと言】

お身体が楽になってよかったです。ある程度術後すぐの効果を期待される方もいますが、症状や状態によってすぐに効果を実感できるときや後からそういえば気にならない!ということも多々あります。
鍼灸は身体の気血の働き具合をを調えることで自然治癒力や自己免疫力が働くように促していきます。今回のように良くなっていく様子はとても良いものだと思います。

クリックして拡大

ぎっくり腰

名古屋市千種区林 勇輝 様
( 男性 35歳 )

【いつから、どのようなことでお悩みでしたか?】

昨夜(記入日の2週間前)から。


【経過はいかがでしたか?】

ぎっくり腰を前日の夜にしてしまい、歩くのもつらいところから、朝早くから施術していただき、歩けるようにしてもらいました。2回、3回と回を重ねるごとに動かせる範囲が多くなったこと、また、自然治癒力が高まり早く治っていくことを実感しました。


【感想をお聞かせください。】

直前の連絡、朝早くからの対応など本当に助かりました。メンテナンスにも仕事柄通わないといけないと思っていたところなので、今後も利用させていただきます。


【院長からひと言】

少しずつ良くなられて良かったです。ぎっくり腰で鍼灸って効くの?とよく聞かれますが、鍼灸は急性疾患、慢性疾患のどちらにも対応でき、首肩こり・腰痛はもっとも診る症状になります。そこには急性の寝違えやぎっくり腰、慢性の首肩こり・腰痛・坐骨神経痛・ひざ痛などがあります。元々腰痛もあるということでしたので、定期的なケアをおすすめします。

クリックして拡大

左肩肩甲骨内側の痛み

岡崎市S.S 様
( 男性 34歳 )

【いつから、どのようなことでお悩みでしたか?】

昨日からトレーニング中に左肩を痛めた。


【経過はいかがでしたか?】

呼吸をするのが苦しい。眠れないくらい痛かったので鍼灸治療をしてもらった。


【感想をお聞かせください。】

施術後の痛みは5割~6割は改善され、身体がとても軽くなった。院長のアドバイスを聞き入れ無理なトレーニングはしないように心がけたい。今後も痛みがでたらぜひこの鍼灸院で治療を受けたい。


【院長からひと言】

お身体が軽くなって良かったです。初めベッドで横になられたときは苦しそうでしたが、帰られるときには大分呼吸がしやすくなったと言われたので安心しました。
トレーニングは欠かせないと思いますが、準備運動や休ませることも大事かと思います。

クリックして拡大

よくある質問

A. 当院で使用する鍼は直径0.16~0.18㎜ 髪の毛ほどの細い鍼で浅く2~5㎜程度しか刺しませんので、ほとんど痛みはありません。
お灸も米粒の半分程度のもぐさを作って施灸しますので、一瞬「チクッ」と感じる程度です。 また、基本的には熱緩和シールの上から施灸していきますのであとが残ることはありません。
A. 当院では全て使い捨ての鍼を使用しているので感染の心配はありません。
A. はい、できます。
赤ちゃんや小学生以下のお子さんには刺さない鍼(小児はり)を使用します。 小児はりとはへら状のはりで皮膚を優しくさするように刺激していきます。
A. 医師の同意書があれば保険診療ができます。同意書の用紙は当院にあります。
各種保険により手続きが異なりますのでお尋ねください。
A. 手は肘まで、足は膝より上まで楽に上げられる格好でご来院ください。
着替えは短いズボンのみご用意しております。症状によっては大腿部にも鍼と灸を施すことがありますので、その際はお着替えをお願いしています。

アクセス

〒464-0833

名古屋市千種区大島町1-13-2 ステラ大島1A

名古屋市営地下鉄 東山線 
覚王山駅 4番出口 徒歩 9分
日進通沿いになります!
駐車場  1台完備
リス
簡易マップ